何かを良くするためにはまず努力をせねばなりません。
しかしその努力というのは限界というものがあって、ある一定の負荷を超えるとゲームを楽しめなくなったり行動が鈍くなったりと悪影響を及ぼします。
なので努力の限界を知っておきましょう。
因みに知っておくと便利なのは
1日の努力の限界(以下限界と略)
2~3日の限界
1週間の限界
1ヶ月の限界
2ヶ月の限界
6か月の限界
12ヶ月の限界
一生における限界
ギルドにおける限界
です。
これらを超えないように効率よく動くというのはなかなか難しく、その日の出来事や精神状態睡眠などにも左右されます。
やれるだけやるのもよいですが、後々に悪影響を及ぼさない程度に努力するのも大切です。
自分の中では「毎日継続できる範囲内で努力すること」が努力の前提です。
こればかりは経験によって補う事である為解説が非常に難しいところがありますが、分かりやすく例えるならば
「行動不能になるまでトレーニングは行わないようにしよう」
ということです。
大切なのは
「理想的な最高効率を出し続けること」ではなく
「自分のできる範囲を広げつつ後々に影響しない程度にその時々の最高効率を選択する」ことです。
「無理し続けることにより何かを犠牲にする」のはあまり好ましくありません。
背伸びのしすぎには注意しましょう。
【関連する記事】